header








Menu概要

Menu概要


Menu公開

Menu運転

Menu1000

Menu2000

Menu7000

Menu7100

Menu8000

Menu8300

Menu9000

Menu10000

Menu50000

MenuScreeen

MenuQuestion

MenuLink


gaiyou

  bve南海・泉北線プロジェクトは、南海電鉄および泉北高速鉄道における路線・車両を全て作る目的で設立しました。bve1での公開以降、本格的に南海線がbveで制作さ れてきませんでした。こうした状況を踏まえ、かつて阪急線が全線制作されたことなどから、野心的に本プロジェクトも全線制作公開 に挑戦する意図で作っています。以下にこれまでのプロジェクト略史を示しました。

[プロジェクトの歴史]

2018年9月   ライナー3号、わでぃそさんにプロジェクト設立の打診を行う
         Jimba氏に車両ストラクチャ班として参加を打診。
         阪和線・空港線原作のHey氏、Ocean-283氏に使用許諾をいただく
2018年11月  Mi5000さん、 ガトーさんプロジェクト参加。路線班本格始動。当初は岸和田を目標に設定。
2018年12月  Mc_1323(三鷹イエロー氏)より南海50000系ストラクチャ使用許諾をいただく
2019年1月  FCS鉄道員氏(越前ライナー氏)に信号機制作の打診。翌年実装へ。
2019年3月  ふろーらさんが参加。堺〜なんばの線形を担当。
2019年11月頃泉大津まで延伸へ。
2019年12月 わかれみさん、ホリデーさんが参加。泉北・高野線制作へ。
        BVE南海・泉北線PJDiscordの設立
2020年3月  2000系本格制作へ。
2020年6月  南大阪線委員長・Rabbit-car氏に肉声放送を依頼。
2020年9月  樽モトさんが参加。南海本線の制作へ。
       とうとう線路はなんばまで延伸。ストラクチャ制作へ。
2021年1月  サハ209氏の大阪環状線用(201/221/223j車両ストラクチャを実装へ。
2021年4月  沿線建物充実化計画始動、NT氏のローポリストラクチャを借用。
2021年7月  サハ209氏が参加。
2021年8月  南海本線・空港線(Ver1.00)公開
       よつびし氏が参加。
2021年9月  じゃんぼ氏に特急サザンの肉声放送を依頼。
2021年11月 南海8300系製作プロジェクトチーム(jusさん、わでぃそさん、よつびしさん)結成
2022年1月  南海本線・空港線(Ver2201)公開(ダイヤ・南海7000系・南海10000系追加)
2022年8月  南海8300系・9000系公開。路線一部修正。

[プロジェクト主要メンバーによる自己紹介]

0218 Bve南海プロジェクト主宰のライナー3号で す。このプロジェクトを立ち上げてからまるまる3年、まもなく4年目に突入する勢いで、あらためて時間の速さを感じる次第で す。2017年の確か夏ごろのbve大阪運転会オフ会で、bve阪和・関西空港線の作者であるHey先生とOcean- 283先生にお会いしたのがすべての始まりでした。ほかの方々とも「南海ってデータ昔あったけど今ないよね」という話題が出 て、「ほんなら作ろうか!」となり、そこからプロジェクトの原案を詰めていくこととなりました。

 当時、わでぃそさんはすでに南海1000系を公開されており、私はまだできかけの東西線を抱えている状況でした。路線を まともに完成させたことないやつが主宰をやって果たして成功するのかとても不安であったのを覚えています。それでも、いっぺ んプロジェクトに挑戦してみたいという思いが強く、情熱的なDMをわでぃそさんに確か送りました。

 たった二人で始めたプロジェクトは、3年余りで制作メンバーは11人を数えるまでになりました。その他テクスチャを提供 いただいたF81tec200先生や、肉声放送を提供していただいたRabbit-car先生をはじめ制作に協力いただいた 方を含めると20人弱になります。あらためてまだ一部ではありますが公開という形に持ってこれたのは皆様のおかげです。この 場をお借りしてお礼申し上げます。

 南海・泉北線プロジェクトはまだまだ終わりません。これからも貪欲にバリバリ制作していきます。メンバーのこだわりと趣 向が凝らされた路線と車両を存分に満喫してください。


0218 こんにちは、Mi5000と申します。 Bve南海プロジェクトはライナー3号さんとわでぃそさんで立ち上げられたのですが、発足当初から気になっていました。京都市営地下鉄東西線を作っている凄い方と南海の車 両を作っている凄い方が組んで面白いことを始められたぞ、と。そこに、ひょんなことからライナーさんとチャットする機会がで き、南海PJに興味があると伝えたところ参加を快諾して頂きました。2018年11月のことですのでとても懐かしいです。

 その頃はJR神戸線の制作と掛け持ちしていたので、りんくうタウンから岸和田まで配線して当方の作業は終わりかな、なん て思っていました。ところが、ライナーさんは人をやる気にするのが上手くて(笑)、泉大津までやりましょう、羽衣までやりま しょう、と言っている間に堺まで到達してしまい、ふろーらさんの多大なご協力もあって、ついには難波まで到達してしまいまし た。最初は難波までいけると全然思っていなかったので、難波駅の配線を終えた時は少し感動しました。

 駅ストラクチャの多くはライナーさんが作られたのですが、当方も岸和田、春木、高石、浜寺公園、堺、天下茶屋、萩ノ茶 屋、新今宮、今宮戎を担当させてもらいました。急行停車駅や特徴のある駅を作らせて頂いて楽しかったのを覚えています。沿線 の建物類も作らせてもらいまして、NT/fiv様が公開しておられるストラクチャも使わせてもらいながら沿線風景を制作して いったのも楽しい作業でした。出来栄えは自信ありませんが、ご笑覧頂けたら幸いです。

 南海PJでは路線制作と並行して、車両データや他列車ストラクチャの開発が進み、進捗は目覚ましいものがありました。そ れが路線制作のモチベーションアップに繋がる好循環があったと思います。いつもPJの方々は凄い方ばかりだなあと気後れして いました。メンバーの皆さんには感謝しかありません。

 最後になりましたが、データの相互直通をさせて頂いた阪和・関西空港線の作者様を始め、他列車ストラクチャの作者様、信 号ストラクチャの作者様、肉声放送担当者様に心より御礼申し上げます。

 

 


0218  わでぃそです。
  南海は地元で、小さい頃からおばあちゃんと高島屋へ行くときに利用してました。中学、高校、大学と利用し、社 会人になって、車通勤になりましたが、会社は南海沿線なので、帰りに用事がある時などは南海で通勤しています。5年前から一 人でひっそりと車両データを公開していたらなんだか大ごとになってきました(笑) 

 南海プロジェクトと言うことで、ライナー3号さんに声をかけてもらい、参加させてもらいました。
 

 主に、一人でやってきた時の続きで車両データの作成、ATSプラグインの作成、改良、車内放送や、駅放送の収録をさせてもらってます。車両に関しては苦手なパネル作成を ライナー3号さんが率先してやっていただけるお陰で、車種も増えてきました。

 路線に関しても、地元ということで少しだけ素材写真を撮ったり、車窓動画を撮ったりして素材を提供させてもらってます。Mi5000さんは屏風の中の虎を捕まえるかの如 く、動画を切り出して多数のストラクチャを作ってくださり、あっという間に風景に満ち溢れた路線データに仕上げてくださいま した。 

 車両はホリデーさんも作成する予定ですので、ライナーさんの協力もあり、全車種作っていきたいと思います。 また、Nagoya_Commonで有名な樽モト さんも入っていただき、細かい設備系や標識類のストラクチャを作成、設置してもらったお陰でどこの区間を切り取っても南海と 分かるデータになったと思います。

  意外に知られていませんが武琉さんはATSまわりの音声を提供してくださり、一足早く去年から車両に組み込んでいますので、ご注目ください。

 車両も沢山の方の協力で完成できたデータですので、是非よろしくお願いします。

0218 はじめまして。泉北線担当のわかれみと申しま す。
二年前?くらいに泉北良いな~と言っていたら主催のライナーさんに声を掛けていただいて、気が付いたらPJに入れてもらって ました(爆)

 集団で路線を作るのは初めてだったので、路線作成初心者の私を受け入れてくれるのかと思っていましたが、皆さん良いお方で安心しました。色々協力してくださってめっちゃ 感謝です。
私は制作ペースが亀なので、PJの皆さんの仕事の速さにはいつも驚かされています。しかも滅茶苦茶リアルなんです。1年半 経っても泉北線が完成していないので、見習わないとだめですね()

 短いですが、語彙力が低くあまり長く書くと何が言いたいのか分からなくなりそうなのでこれくらいにしときます。9人の力の結晶、ぜひ楽しんでください!私も早く泉北線を 完成させられるよう頑張ります!

  あと関係ないけど常滑線も遊んで(宣伝)

0218 どうも皆さんこんにちは。ホリデーです。

 当方は2019年12月より本PJに加入させていただきました。TwitterのTLで南海本線の制作ツイートを見かけ、ライナーさんとわでぃそさんにお願いさせていた だき、このチームに参加させていただきました。全てが0からのスタートで“構文なんてパッパラパー”だった制作初心者 を温かく迎え入れていただいたこと本当に感謝です。

 当方は基本的に高野線担当ですが、本線では車両制作の一部と資料を一部提供させていただきました。路線制作が初めてなら、勿論車両制作も初めてなわけで…。

 7100系のパネルは当方は下絵を描き、着色はライナーさんにしていただいたのですが、着色されていく工程が魔法のようで本当に感動したこと覚えています。

 南海本線・空港線のデータは本当に楽しいデータになっていると思います。メンバーの皆さんの「南海愛」が詰まった南海電車をぜひお楽しみ下さい!

 高野線はいつになることやら…(笑)



[着手した路線・車両および今後の計画]

今後の計画としては、

・6000系列の制作
・1000系6次車(1051F)の制作
・8000系/12000系の制作
・8300系(高野線性能)の製作
・支線の制作
・泉北高速線(和泉中央〜中百舌鳥)の製作:製作中
・南海高野線(中百舌鳥〜なんば)の制作:製作中

を予定しています。予定は予告なく変更する場合があります。